-
地鎮祭
新着記事
春の訪れ
気温が暖かくなり春の訪れを感じます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 桜も八分、九分咲きになり満開までもう少しです。お花見にはもってこいの咲き具合です。 さて皆様「春眠暁を覚えず」(しゅんみんあかつきをおぼえず)という言葉ご存知でしょうか?中国の言葉で意味は「春の夜は眠り心地がいいので、ついつい寝過ご鳥取県中部の分譲地情報です
社長です。 お彼岸を過ぎて日に日に春らしい陽気になってきましたね。桜の開花も楽しみです。今日は県中部地域のアークスで扱っている分譲情報をお伝えします。 先日、湯梨浜町久留のアークスの販売する分譲地にてお住まいの上棟をいたしました。湯梨浜町役場羽合本町舎の近くで学校や買い物などの立地条件も良く、人気のエリアで今日の現場での1コマ
毎日花粉と戦っているカワモトです数年ぶりに花粉症が再発・・・毎年、過去最高!!過去最高!!と ニュースで花粉の話が騒がれますが皆様、花粉症は大丈夫ですか??? 今日は新築現場に地縄張に行ってきました図面を確認しながら建物の輪郭を縄で張っていきました。建物の配置をあらわすと家の大きさや敷地の空いたスペースがわか本日、建方でした♪
こんにちは!現場監督のまつです。もっぱら最近はすっかり春模様ですが春といえば、別れもあれば出会いもある、そんな季節ですね。皆さんは、春といえば連想されるものはなんですか? さて、私は現在、入社してから初めて住宅の新築工事を担当しています。2月から基礎工事を着工し、今日無事に上棟を迎えることができました(*´꒳メンテナンス研修
こんにちは、住宅アドバイザーのヤマナカです。 3月に入り暖かくなってきましたね。花粉症で苦しんでいる人を見かけるようになってきました。みなさまはいかかでしょうか? 今回は先月から社内で行っていますメンテナンス研修の様子をご紹介します。建設部全員でメンテナンス研修を行いました。お家は建てたら終わりでは三徳山海老谷休憩所新築工事ほか
皆さんお疲れ様です(^▽^)/令和5年も2ヵ月終わりましたね。三徳山海老谷休憩所新築工事ほかも今月で完了です。天気に悩まされました(>_<)ほっとしました。☆絶賛建築中♪☆
皆さまこんにちは♪住宅アドバイザーのサイオです。 寒い日が続きますが、暦では春ということで少しずつ暖かい日も増えてきているでしょうか。我が家のボケの花も咲き、玄関を彩ってくれています。さて、今回は、現在私が携わらせていただいている建築現場の状況についてご案内いたします。 まず、東伯郡湯梨浜町長江の建暖炉のある家
こんにちは部長のむらおかです。今日は昨年末リノベーションさせていただきました、お客様の暖炉をご紹介します。リビングの隅に設置しました。ガラス窓も有り、輻射熱でめちゃくcha あったかいです。暖炉は久々の設置ですがエアコンを使用しなくていい位あったかいです。断熱煙突もカッコいいですね。なみに私の家の屋根には今年80cmも完成
こんにちは 現業担当のC.Kです。暑くなったり 寒くなったりして 体にとって大変ですがいかが お過ごしでしょうか。今回は 前々回のブログ当番(地鎮祭)に取り上げさせて頂いた お宅が完成しましたので一部ですがご紹介させていただきます 十年に一度の大寒波に見舞われ外部の作業が大幅にに遅【HIRAYA】住宅 完成見学会♪
こんにちは家のまわりの雪もだいぶ融けてきました。今シーズンの雪はまだ降るのでしょうか。立春も過ぎ、そろそろ雛人形を飾る時期になりました。家の雛人形は、押し入れの中で何年も眠ったままです… ホームページ等でお知らせしています「お客様の家」完成見学会が今週の土日に開催されます。家族の生活に寄り添うゆったりとした『思いもよらぬ大雪で建前と地鎮祭が-----。
こんにちは、住宅アドバイザーの岩根です先日の1/26は大安で日柄がよく、倉吉で建前、湯梨浜で地鎮祭を予定してましたところが2日前から10年に一度の寒波が日本列島を襲いました鳥取県も積雪が多く大変な模様でした倉吉で予定してました建前も本来でしたら前日に施工するはずだった足場をかけることができず当日は建て初め(日柄の良い日バルコニー横格子を取替えました。
リフォーム担当のMです。今回はバルコニー横格子の修繕工事を行いました。先ずは工事前の写真バルコニー横格子の表面が劣化しています。次に工事完成写真。他の外部部材と、色を合わせました。アルミ製の横格子ですので、耐久性も良く、劣化しにくいと思います。リフォームのご相談・修理・お見積り依頼お待ちしております。書初め
戦争やコロナが終息することを願って書初めをしました「和」を以って貴しとする昨年もらったカレンダーの表紙に高僧の方が書かれた聖徳太子の言葉を臨書させていただきました良い一年になりますように吹付断熱施工
こんにちわ、現場監督ナカザワです。明けましておめでとうございます。今年初のブログになります。この度は現在建築中の家で断熱工事を施工しました、写真を載せますのでご覧ください。吹付断熱 アクアフォームと言う断熱材です。天井 壁 床 を断熱しました、隙間なく吹付け気密性もUP!少し高価な断熱ですが、冬は暖かく、夏は涼しい快適